土岐氏は、清和天皇の子孫清和源氏の一流であります。南北朝・室町時代にあって、美濃国土岐郡地区を本拠地として、十一代二百数十年に渡って美濃守護職を務めました。そして、江戸時代にあっては十二代約百三十年に亘って上州沼田藩主として治績を残しています。
関東土岐会は、上州沼田藩主土岐家の末裔で、華族令による子爵の家系の故土岐實光様を会長として1994年に創めました。
関東土岐会では、関東を中心に土岐家にゆかりのある方々が年1回集まり、土岐家の歴史を勉強したり、音楽鑑賞を楽しむ会です。2014年に第20回を迎えました。
土岐家にゆかりのある方々、是非ご参加してみませんか。
関東以外の方々にもご参加頂いております。
第26回関東土岐会のご案内
令和6年の関東土岐会の日程が決定しましたのでお知らせいたします。
日時 令和6年(2024年)3月30日(土)11:00開演
場所 MAIMON GINZA
050-5890-1522
東京都中央区銀座8-3 西土橋ビル 1~2F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13016561/
第25回関東土岐 会のご案内
本年の関東土岐会の日程が決定いたしましたのご報告いたします。
日時 令和元年9月7日(土)11時開場 11時30分開演
場所 六本木ヒルズクラブ
東京都港区六本木6−10−1 六本木森タワー51階
03−6406−6001
講演 明智憲三郎様 (予定)
演奏 深沢亮子先生、土岐祐奈
会員の進藤玉子様からのご案内です。
明智憲三郎様の新書ご紹介
明智憲三郎様が「光秀からの遺言」を出版されました。
「光秀の末裔執念の歴史捜査ついに完結! 明智光秀の「前半生」と「系譜・出自」の初解明で史上空前のクーデターのすべてが明らかに!(Amazonより)」
是非ご一読下さい。
山口總源様のご著書紹介
山口總源様が、和泉貞夫様と千葉県上総大多喜城主、「本多忠勝、忠朝のおもしろい話」を出版されました。
本については、山口様までお問い合わせ下さい。
第24回土岐会は無事に終了しました。
2018年9月30日(日)台風が関西に上陸し心配されましたが、何とか開催することができました。ご不安の中、ご出席賜りまして誠にありがとうございます。
当日は、井澤様のご講演と、深沢先生と土岐祐奈さんのご演奏と、大変充実しました素晴らしい会となりました。
全体写真は会員専用ページに記載しております。
2019年は、9月頃を予定しております。2020年のNHK大河ドラマが明智光秀公の「麒麟がくる」に決定しましたので、第25回となる2019年土岐会は、明智光秀公についてのご講演を明智憲三郎様にお願いをしております。
当日配布資料
第24回関東土岐 会のご案内
本年の関東土岐会の日程が決定いたしましたのご報告いたします。
日時 平成30年9月30日(日)11時開場 11時30分開演
場所 六本木ヒルズクラブ
東京都港区六本木6−10−1 六本木森タワー51階
03−6406−6001
講演「土岐氏研究の28年-新たな発見を今貴方に」井澤康樹 様
演奏 深沢亮子先生、土岐祐奈
美濃源氏フォーラム
明智光秀大河ドラマ決定記念シンポジウム
会費 1500円(当日) 1000円(前売一般) 500円(前売会員)
日時 8月4日(土) 9:30(開場)10:00~11:30
場所 瑞浪市総合文化センターホール
同時開催 美濃源氏フォーラム 南北朝太平記講座 「大塔宮の熊野落ち」
講師 谷口研語 元法政大学兼任講師
日時 8月4日(土) 12:00(開場)13:00~17:00
場所 瑞浪市総合文化センターホール
シンポジウム 「土岐明智氏発祥と明智城、そして明智光秀の前半生の謎に迫る」
第23回関東土岐会のご報告
平成29年10月21日(土)、六本木ヒルズクラブにて、第23回関東土岐会が開催されました。
今回は、日本画家の内田青虹先生の明智光秀公「本能寺への道」、細川ガラシャ「戦国に散る華」と展示と共に、内田先生の創作への思いなど貴重なお話し頂きました。
深沢亮子先生の演奏は、明智光秀公、細川ガラシャ親子に聴かせているような、何百年の時代を超えた感動を頂きました。
お知らせ
会員限定ページに、昨年開催の第21回関東土岐会集合写真と、アンケート結果を掲載しました。
本のご紹介
明智光秀末裔・明智憲三郎先生が
戦国史を根っこからひっくり返す!
今まで誰も気付かなかった真実が明らかに!
この2冊を読めば本当の歴史がわかります!
『織田信長四三三年目の真実信長脳を歴史捜査せよ!』(幻冬舎)
初めて解明された信長決断の論理
この本を読まずして信長を語るなかれ!
詳しくはこちら>>
『本能寺の変431年目の真実』(文芸社文庫)
歴史書としては異例の37万部突破!
膨大な証拠と論理的な推理から書き上げられた本能寺の変の全貌を解く検事調書。想像を超える広がりと奥行きに驚愕し、やがて深く納得する。
詳しくはこちら>>
『石谷(いしがい)家文書』
第21回土岐会で進藤玉子様からご紹介された本です。
詳しくはこちら>>